大航海時代はONLINEは楽しいぞぅ♪ (ブログ内での自分の名前出されるのはNG!という方はご一報を…すぐ修正いたします)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新潟の父の退職祝と母の還暦祝を買うため、久々のお出掛け。
花粉症の時期は引きこもり具合に磨きがかかるんだけど、
今は治りそうで治らない腰痛もあり、さらに家から出なくなってる…。
そんな中のお出かけです。
買うものは決まっていて「お箸」です。
(とあるフレ宅には箸がないとか。送ってあげようか?
)
昨年、いとこの結婚祝を買った箸専門店にまた行きました。
場所は東京駅新丸ビル内『銀座・夏野』。
売り場面積はとっても狭いけど所狭しといろんなお箸があります。
木箱に入った数万円のものから1000円以下のものまで。
一膳10万円とか、見てるだけで充分です><
ラデン、象嵌細工、輪島塗、津軽塗、スネークウッド、桑、桜…。
色々あって迷います~。
花粉症の時期は引きこもり具合に磨きがかかるんだけど、
今は治りそうで治らない腰痛もあり、さらに家から出なくなってる…。
そんな中のお出かけです。
買うものは決まっていて「お箸」です。
(とあるフレ宅には箸がないとか。送ってあげようか?

昨年、いとこの結婚祝を買った箸専門店にまた行きました。
場所は東京駅新丸ビル内『銀座・夏野』。
売り場面積はとっても狭いけど所狭しといろんなお箸があります。
木箱に入った数万円のものから1000円以下のものまで。
一膳10万円とか、見てるだけで充分です><
ラデン、象嵌細工、輪島塗、津軽塗、スネークウッド、桑、桜…。
色々あって迷います~。
最近、マイ箸を持ち歩く方が増えてるみたいで、
携帯しやすいように組み立て式のものや
箸袋付きのものが目立ちました。
前回は自分用に紫檀のお箸(3000円くらい)を買いましたが、
手触りよし、使い勝手よしでとっても気に入ってます。
かなり悩んだ結果、
両親には青黒壇のお揃いのもの。(木箱入)
16000円くらい。
実際いろんな材質の箸を持ってみたんですが、
私は黒壇、紫壇の手触りが好きです。
すべすべしてて、手に馴染む感じです。
(確かDOL内では黒檀製バイオリンってありましたね)
姉夫婦には越前塗のお揃いのもの。(木箱入)
6500円くらい。
店頭に出てるものだと桜の模様が塗りの下にクッキリ見えていたのですが、在庫分だとあまり見えない…。
紫外線や空気に触れたり使っていくと店頭のもののようになるんだそうで、これは渡すときに説明しておいた方がよさそうだなぁ。
あとは甥っ子と祖父にそれぞれ買いましたが、
痛い出費だよ…
喜んでもらえれば報われますがね
ギフト品購入でお箸を貰える期間中だったそうで二膳頂きました。
わぁいo(^▽^)o
(そういや、4年前京都のお茶屋さんでもらった、
これは外人さん向けのお土産だろ?な柄の箸未使用だったな)
秋葉原にも行ってきました。
圧倒的に男性多いですね(^_^;)
当たり前?
スピーカー買いました。
腰の調子がよくなったら、配置考えましょう…。
携帯しやすいように組み立て式のものや
箸袋付きのものが目立ちました。
前回は自分用に紫檀のお箸(3000円くらい)を買いましたが、
手触りよし、使い勝手よしでとっても気に入ってます。
かなり悩んだ結果、
両親には青黒壇のお揃いのもの。(木箱入)
16000円くらい。
実際いろんな材質の箸を持ってみたんですが、
私は黒壇、紫壇の手触りが好きです。
すべすべしてて、手に馴染む感じです。
(確かDOL内では黒檀製バイオリンってありましたね)
姉夫婦には越前塗のお揃いのもの。(木箱入)
6500円くらい。
店頭に出てるものだと桜の模様が塗りの下にクッキリ見えていたのですが、在庫分だとあまり見えない…。
紫外線や空気に触れたり使っていくと店頭のもののようになるんだそうで、これは渡すときに説明しておいた方がよさそうだなぁ。
あとは甥っ子と祖父にそれぞれ買いましたが、
痛い出費だよ…

喜んでもらえれば報われますがね

ギフト品購入でお箸を貰える期間中だったそうで二膳頂きました。
わぁいo(^▽^)o
(そういや、4年前京都のお茶屋さんでもらった、
これは外人さん向けのお土産だろ?な柄の箸未使用だったな)
秋葉原にも行ってきました。
圧倒的に男性多いですね(^_^;)
当たり前?
スピーカー買いました。
腰の調子がよくなったら、配置考えましょう…。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
pompom
性別:
女性
職業:
引篭り
趣味:
大航海時代online
自己紹介:
大航海時代Online[Zephyros]
pompom(イングランド)
天羽菜美(ポルトガル)
加地葵(フランス)
天羽波見(イングランド)
南条(イスパニア)
黛ゆきの(ポルトガル)
日野香穂子(ヴェネツィア)
pompom(イングランド)
天羽菜美(ポルトガル)
加地葵(フランス)
天羽波見(イングランド)
南条(イスパニア)
黛ゆきの(ポルトガル)
日野香穂子(ヴェネツィア)
注意事項
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
このブログに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。
このブログに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。